【再入荷】偏光&調光両対応!豊富なレンズと程よい価格が嬉しいサングラス【DON’T PANIC / ドントパニック】BLUEPROJECT
2023.06.08 BLOG , eirin丸太町店 , アパレル , ウェア , サイクルハテナ(eirin丸太町店別館)*2023/6/8更新*
一番人気&オススメな偏光調光サングラスが再入荷しました!!
サイクリングには欠かせないアイウェア。眩しい時は勿論、目にゴミ/埃が入ったりする保護的な意味もある重要なアイテム。
勿論、有名どころのスポーツサングラスブランド等々良いモノはいっぱいありますが、今日はコチラ。
“福井・鯖江発”リーディンググラス発信のシンプルアイウェア【DON’T PANIC / ドントパニック】
リーディンググラス(いわゆる老眼鏡)を得意とする福井県鯖江のブランドDON’T PANIC。
*眼鏡と言えば鯖江というくらいの一大生産地。鯖江市自体も新成人に眼鏡を配るくらい町としても力を入れているそう。
今回入荷したモデル『BLUEPROJECT』はシンプルで馴染みの良いボストンタイプ・マットブラックカラーのフレーム1種オンリーで、老眼鏡~サングラス・調光偏光と多種多様なレンズのバリエーションがあります◎
*勿論、ヘルメットにも似合うので、サイクリングにも良しです!
特に我々スタッフも偏光&調光レンズモデルに注目度大!しかも、値段が極めてお財布に優しいんです~
-目次-
・モデル、価格、サイズについて
・”ペットボトル由来&プラスチックオンリー”リサイクルサングラス『BLUEPROJECT』
・偏光/調光、クリア・スモーク・ミラーetc豊富なレンズラインナップ
・まとめ
年式 モデル名など
【DON’T PANIC / ドントパニック】BLUEPROJECT(ブループロジェクト)
販売価格 6,000円(税込6,600円) *偏光調光モデルのみ6,300円(税込6,930円)
- レンズラインナップ:ダークグリーン(バイオ素材レンズ)/ライトグレー/ライトブラウン/ライトブルー/シルバーミラー/ブルーミラー/偏光調光クリア(ブルーライトカット)/クリア(老眼鏡+ブルーライトカット)
- レンズ:縦40.8mm×横48.7mm、テンプル長さ:155mm、ブリッジ幅:19mm、フレーム全幅:129.0mm
- フレーム:リサイクルプラスチック、レンズ:ナイロン
- マイクロファイバー製リサイクルポーチ
- 日本
”ペットボトル由来&プラスチックオンリー”リサイクルサングラス『BLUEPROJECT』
DONT PANIC BLUE PROJECT
拾っても拾っても無くならないペットボトルごみ。このプラごみ問題の解決に寄与すべく、「LESS WASTE, GOOD TASTE!(無駄を減らしてご機嫌に)」というスローガンを掲げ、回収された廃棄前のペットボトルをリーディンググラスやサングラスなどのアイウェアとして有効利用するリサイクルプロジェクト「BLUE PROJECT(ブループロジェクト)」に着手。この「BLUE PROJECT」を通じて美しい海の実現を目指していきます。
~公式ページより引用~
今回のボストンタイプのフレームはペットボトルをリサイクルして作られたもの。
*500mlのペットボトル2本でフレーム1本になるそうですよ。
フレームはペットボトル由来のプラスチック100%で、なんと関節部も金属パーツ無しの本当のプラ100%.
おかげで、ネジが抜けたなんていうハプニングもありませんし、はめ込み式なので負荷がかかると外れる事で壊れるのを回避してくれる場合もあります◎(外れた時はカチャっとはめるだけでOK)
更につるの形状はグッと内側に曲がっており、身に着けた際のホールド感も良く・激しい運動でもズレる心配無し◎
つるの曲がりが良い具合にフックになって、首にもかかります。ストラップが無くても、さっと引っ掛けておけるのは日常でもかなり役立ちそう。
更に付属のマイクロファイバー収納袋もリサイクル素材◎
キーワードのLESS WASTE!の通り、リサイクル素材を使うってのも勿論そうですが、軽い=長く使っても疲れにくい/金属無しのフレーム=壊れにくいといった具合に、コレ一つで不満やトラブル長く出来る限り長く使えるようにとデザインされている事こそが重要な様に思いますよ!
偏光/調光、クリア・スモーク・ミラーetc豊富なレンズラインナップ
そして、なんといっても嬉しいのは豊富なレンズバリエーション。
・リーディンググラス(ブルーライトカット+老眼鏡*1.0/1.5/2.0の3種)
・PCグラス(ブルーライトカットのみのクリアレンズ)
・サングラス(スモークレンズ3種/ミラーレンズ2種)
・サングラス(調光/偏光機能付))
1種類のフレームでコレだけあるのは嬉しい!
中でも注目のは、冒頭でもお伝えした通り、調光/偏光の両方の機能付きのレンズ採用モデル!
◆調光⇒周りの明暗に合わせて、レンズの色がカメレオンの様に代わる事で常にクリアな視界を確保(トンネルや室内ではクリアレンズに近くなり、室外/室内でサングラスの着脱に煩わされない)
◆偏光⇒ギラツキを抑え、従来のサングラスよりも視界を確保(水面の反射が無く、水中がよく見える/車のフロントガラスの反射がなくドライバーの目線が分かる)
と書き出すと、間違いなくあって損はない=むしろ積極的に欲しい機能が両方ついて通常のサングラスレンズから1000円アップという価格設定にも驚きました。
そして、もう一つの特徴はブルーライトカット付きクリアレンズ(老眼鏡or度無しのクリアレンズ)がラインナップされている事。
実際、サングラス的なスモークカラーのレンズは要らないけど、アクティブに使える様なフレームのアイウェアって案外少ないんです。*低価格のサングラスはそもそもクリアレンズのラインナップなし/レンズ交換不可)
今までありそうで無かったアクティブに使えるサングラスフレームの老眼鏡やクリアレンズといった選択肢は、眩しくはないけど目の保護を…って方にはドンピシャじゃないでしょうか?
しかも今回のフレームの特徴、『軽くて壊れにくい』は日常的につけ外しをしながら使う老眼鏡やクリアレンズ(ブルーライトカットのPCグラス)に於いて、滅法嬉しいんじゃないでしょうかー?
まとめ
我々自身も今まではブランドのイメージやデザイン・価格等々でサングラスをチョイスしておりましたが、今回のDON’T PANICは非常にリアル。
眼鏡/アイウェアって、ストレスなく長く使えるって大事な事ですよね~
DON’T PANICはサイクルハテナにて展示中。
サングラスの各モデルからクリアレンズ/老眼鏡まで揃っておりますので、是非一度おためしくださいませ~
オススメのブログはコチラ
- 【再入荷】~”揺れ”に対する圧倒的な強さは、元建築デザイナーからこその技~ ポーランド発”バイクパッキングギア” ブランド【 TRIGLAV BIKE PACKING/ トリグラブ 】
- ~絶景を目指して~【BIKE AND HIKE】 してきました~。
- 【再入荷】世界に誇る日本の技術がここに!「制動力」「軽さ」も世界最高クラスの機械式(メカニカル)ディスクブレーキキャリパー 【EQUAL / イコール 】
- 【 PAPER SKY / ペーパースカイ 】 X 【 RawLow Mountain Works / ロウロウマウンテンワークス 】コラボレーションアイテム”Bike ‘n Hike FRONT BAG / バイクンハイクフロントバッグ”
- 【OMM / Original Mountain Marathon 】LITE/BIKE at HAKUBA (白馬) 2021! 熱すぎるイベントに サイクルハテナ&finetrackチームで参加してきました!
- ~ラスト1台!~ シングルスピード グラベルレーサー【SALSA CYCLES / サルサ サイクルズ 2021モデル】 STORMCHASER(ストームチェイサー)
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。