【再入荷!!】MTBの生みの親 ジョ―・ ブリーズがセルフオマージュする ”現代版ATB”【 BREEZERBIKES (ブリーザーバイク)】THUNDER(サンダー)
2023.09.26 2021モデル , 2022モデル , 2023モデル(NEW) , BLOG , BREEZERBIKES (ブリーザーバイク) , eirin丸太町店 , MTB , サイクルハテナ(eirin丸太町店別館)
マウンテンバイクの源流は、1970年代当時サスペンションもないSCHWINNのビーチクルーザーを改造し山を下った数十人のコミュニティから始まり
その専用バイクを世界で初めて製作したのが「ジョー・ブリーズ」であるというのは有名な話。
そんな歴史含め、本モデルには他社にはない特別な説得力が感じられます。
あえてサスペンションを用意しないシンプルなクロモリフレーム&フォークには、ありとあらゆる箇所にダボ穴を用意。
そして 油圧ディスクブレーキ、1x12SPEEDギア、29×2.6インチのセミファットMTBタイヤ、そしてドロッパーシートポストを標準装備。
アスファルトも山道も関係なく”ドアを開ければ、もう冒険の始まり”
そんなサイクリングの醍醐味を呼び起こすに”アドベンチャーツーリング”という古くも新しいムーブメントへの造詣を深める上においても実に注目度高い一台ではないでしょうか?。
MTBの生みの親 ジョ― ブリーズが現代に残すクロモリ リジットMTB【 BREEZERBIKES (ブリーザーバイク)】THUNDER(サンダー)のご紹介
-目次-
・モデル、価格、サイズについて
・クラシカルなフルリジッドフレームにトレンドの機能を落とし込む、 ATB(全地形型~オールテラインバイク)の現代版解釈「THUNDER(サンダー)」
・信頼性高いSHIMANO DEORE 1x12SPEEDを主とした トレンドパーツで構成
・まとめ
モデル、価格、サイズについて
*上画像は最大サイズ19”
【 BREEZERBIKES (ブリーザーバイク)】THUNDER(サンダー)
販売価格:220,000円(税込242,000円)
「サイズ/適応身長(目安)」
15(160~170cm)
17(168~178cm)
19(174~182cm)
「スペック」
Sizes | 15″, 17”, 19” |
---|---|
Color(s) | Gray / Burnt Orange |
Frame | Breezer custom-butted-chromoly steel, BSA Threaded BB, 148 x 12mm |
Fork | Breezer custom-butted-chromoly steel, BSA Threaded BB, 110 x 15mm |
Crankset | Shimano Deore 34T |
Bottom Bracket | Shimano threaded |
Front Derailleur | |
Rear Derailleur | Shimano Deore 12-speed |
Shifters | Shimano Deore 12-speed |
Cassette | Shimano Deore 10-51T, 12-speed |
Chain | Shimano |
Wheelset | WTB 29” ST i30 TCS disc, tubeless compatible, Formula hubs- Boost 148/110mm, SAPIM Leader 14g spokes, 32H |
Tires | WTBVigilante TCS Light Tubeless Ready, 29 x 2.5”, folding bead |
Brakeset | Shimano MT500 hydraulic disc, 180/160mm rotor |
Brake Levers | Shimano |
Headset | FSA 1 1/8”, No.42 internal, 36° ACB-sealed, 6.5mm aluminum top cover |
Handlebar | Breezer Riser Bar, 780mm width, 8° backweep |
Stem | Breezer, 3D-forged 6061 stem body, 0° |
Tape(Grip) | Breezer lock-on |
Saddle | WTB Volt Comp 142×265, cromo rail |
Seatpost | KS RAGE-i, 30.9mm diameter |
DRIVE TRAIN | Shimano Deore |
「ジオメトリー」
Size | 15′ | 17′ | 19′ |
---|---|---|---|
Seat Tube, Center to Top | 370 | 420 | 470 |
Top Tube, Effective | 585 | 610 | 635 |
Head Tube Length | 100 | 100 | 120 |
Seat Tube Angle | 75 | 74.5 | 74 |
Head Tube Angle | 67.7 | 67.7 | 67.7 |
Chainstay Length | 450 | 450 | 450 |
Wheelbase | 1136 | 1162 | 1177 |
Bottom Bracket Drop | 72 | 70 | 70 |
Fork Offset | 46 | 46 | 46 |
Stack | 610 | 609 | 627 |
Reach | 421 | 441 | 455 |
Standover | 765.5 | 785.5 | 811.5 |
Stem | 45 | 45 | 45 |
Handlebar Width | 780 | 780 | 780 |
Crank | 170 | 175 | 175 |
Wheel Size | 29 | 29 | 29 |
Seat Post Diameter | – | – | – |
~クラシカルなフルリジッドフレームにトレンドの機能を落とし込む、 ATB(全地形型~オールテラインバイク)の現代版解釈「THUNDER(サンダー)」~
*上画像は最小サイズ15”
シンプルなクロモリフレーム&フォークに、29×2.6インチのセミファットMTBタイヤというこの佇まい。洗練されつつも武骨な雰囲気が 何より”格好良い”の一言に尽きる「THUNDER」
・程よいしなやかさとバネ感、高い振動吸収性/耐久性に始まり、前後ブースト規格採用による高い剛性面をバランスよく併せ持つクロモリフレーム&フォーク
・フォークサイド、フレーム内、ダウンチューブ裏、シートステイ上 とバイクパッキングツーリングに適する多くのダボ穴を配備
・トレイルも難なく走り抜ける29×2.6インチのボリューミーなセミファットタイヤ
・手元でサドルの高さを調整できるドロッパーシートポスト標準装備
・信頼性とコストパフォーマンス高い SHIMANO DEORE 1×12スピードメインコンポーネント採用
などなど。
適材適所必要な部分へ最適な最新テクノロジーをしっかり落とし込みつつも、クラシカルな雰囲気にまとめ上げたこのトータルバランスは、
まさしくジョ―ブリーズが生んだMTBの源流ともいえるATB(全地形型~オールテラインバイク)の現代的解釈と言えましょう。
フレームにはダブルバテッドクロモリ管を採用。
前後共に通常よりも車軸幅広く、高い剛性を提供するブースト規格で設計されており、クロモリバイクの弾力性やしなりを生かしつつもしっかりとしたフレームとなっています。
MTBとしては異例のBBドロップ72~70mmにロングチェーンステー450mmを採用。
ツーリングバイクの要素をミックスたその乗り味は、XCバイクのような瞬発的な加速感は犠牲になっているものの、街中のデイリーライドは勿論キャンプツーリングなど多くの荷物を積んでも安定感が良く、接地感も強いので登り下りありのダートツーリングに最適です。
またシンプルの中にインパクトを残す、湾曲したシートチューブは、リアセンターを縮めるというよりは、サドル位置を後方にずらすのが大きな狙い。
下り区間のポジションで安定感をもたらすと同時に、後輪へのトラクション効果アップも期待されます。
ヘッドはテーパーヘッド規格。のちのちサスペンションフォークに変更するのも面白そうですね。
そして何よりグラベル~ツーリングバイクから踏襲された見事なダボ穴の数。
フレーム内は勿論、トップチューブ、フォークサイド、ダウンチューブ裏、そしてシートステー上にも。
バイクパッキングスタイル、キャリアスタイル問わず、荷物の積載にはまず申し分ない仕様となっております。
~信頼性高いSHIMANO DEORE 1x12SPEEDを主とした モダンパーツで構成~
コンポーネントは、上位機種のテクノロジー―余す事なく落とし込みつつコストダウンを両立する代名詞、「新型SHIMANO DEORE 1x12SPEED」。
後スプロケットは、きつい登り~平坦の高速性、ワイドに対応する10-51Tが採用。
フロントシングルギアともに、近代MTBが放つ最大の発明と言えましょう、手元でサドル高の調整を可能とする「ドロッパーシートポスト」が標準装備されております。
因みにこのドロッパーシートポストシステムの源流すらもジョーブリーズが80年代に作っておりますね!⇒HITE RITE
タイヤには世界中ノダートライドカルチャーを牽引するアメリカンブランド「WTB」の定番タイヤ「Vigilante」29×2.5”セミファットタイプ。
リムともにチューブレス規格を採用する本モデルは、エンデューロ~トレイルに適した本タイヤ。
街乗りメインでご使用される方は、もう少しノブの低いタイヤにカスタムする事もオススメです。
~まとめ~
*上画像はサイズ17”
サスペンション機能はじめ あえてあらゆる効率化を求めるパーツ/機能テクノロジーを排除し、強靭&シンプルなクロモリフレームに、あらゆる路面をいとも簡単に走破する29×2.5”セミファットタイヤというこの構成
まさにヘビーデューティとでも言いましょう。無骨でありつつも洗練されたこの佇まい。
燃料も必要とせず、どんな道でも タフネスに 人力のみで走りぬく。ある種、自転車という道具の究極性/ロマンを感じますね。
また忘れてはなりません。大手がまず製品化する事はないトレンドの先をいくこんなカッコイイ自転車を コストパフォーマンス高く提供してくれるのは、流石BREEZERBIKEといったところ。
街乗りも快適に。勿論グラベル(林道)や山もガンガン走れるし、時にはキャンプorコーヒライドに出かけてみたり。
ただ見た目が良いorインパクトあるだけでなく、ちゃんと中身もある。
そんな一台を求められているなら本モデルはピッタリですね!
MTBの生みの親、JOE BREEZE 氏~from BREEZERBIKES~より 当店宛てにビデオメッセージが届きました!
【BREEZERBIKES / ブリーザーバイクス 】●RADAR EXPERT & CAFE ●DOPPLER PRO & CAFE が現在SALE中です!
オススメのブログはコチラ
- MTBの生みの親、JOE BREEZE 氏~from BREEZERBIKES~より 当店宛てにビデオメッセージが届きました!(嬉泣!)
- 【期間・台数限定SALE / セール】【 BREEZERBIKES (ブリーザーバイク)2022-2023モデル】RADAR EXPERT(レイダーエキスパート)のご紹介
- 【期間・台数限定SALE / セール】街乗り~アドベンチャーまでマルチに使える◎【BREEZERBIKES / ブリーザーバイクス 2022~2023~2024モデル】 DOPPLER CAFE(ドップラーカフェ)
- 【 KONA / コナ 2023-2024モデル 】▶国内ラインナップ&おすすめモデルをまとめてみました!
- 街乗り・トレイル・キャンプツーリングなんでもOK!【 KONA / コナ 2023-2024モデル】UNIT-X(ユニットエックス)地球まるごと楽しめるフルリジッドMTB
- 【期間・台数限定SALE / セール】街乗り~グラベルアドベンチャーライドにまで!【 BREEZERBIKES (ブリーザーバイク)2022-2023モデル】RADAR CAFE(レイダーカフェ)
BREEZERBIKES (ブリーザーバイク)に関するブログ一覧はコチラ
オススメのブログはコチラ
- 《全サイズ在庫 再入荷!!》フラット⇒ドロップハンドルへ スムーズにカスタムOK【SURLY / サーリー】Corner Bar(コーナーバー)
- ジャパンブランド【 CHAORAS / チャオラス 】より「スポーツ手ぬぐい」&「スヌード」 が入荷しました
- ~待望の再入荷~ポップなデザインと高い機能性のハンドメイド バックパック【 WELLDONE / ウェルダン 】13L Chips Bag (チップスバッグ)”当店別注”~追加ポケット付き~
- 【 KONA / コナ 2023-2024モデル 】▶国内ラインナップ&おすすめモデルをまとめてみました!
- 【再入荷】偏光&調光両対応!豊富なレンズと程よい価格が嬉しいサングラス【DON’T PANIC / ドントパニック】BLUEPROJECT
- 【一部再入荷】グラベルライドにジャストなあのシューズが新作と共に帰ってきた!!【QUOC / クオック 】GRAN TOURER 2(グランツアラー2)
【 ★ロードバイク / グラベル・ツーリング / 通学 バイク & アイテム 充実しております! 】
↓京都で営業しておりますサイクルショップeirin丸太町店&サイクルハテナ(別館)はこんなお店です。↓
サイクルショップエイリン丸太町店は、京都でチェーン展開しているサイクルショップエイリングループのスポーツ車専門店です。
京都大学 同志社大学に通われる為の通学用 通勤用といった初心者向けのクロスバイクやロードバイクをはじめ、上級者向けのモデル~マニアックなイタリア製バイクやオーダーメイドなど、またそれにまつわるパーツやアパレルなどの取り扱いも積極的に行っております。
基本スポーツバイク関連商品の販売・修理を専門としていますが、一般車の修理もしっかり対応しています(eirin丸太町店でのみ対応)。
更に2018年3月からは既存店:eirin丸太町店のすぐ斜め向かいに“別館”として「サイクルハテナ」をNEWオープン!グラベルロードやツーリングバイク、それにまつわるアパレルやパーツ、バイクパッキングを始めとしたツーリング系アイテム、またキャンプグッズなど、今までの自転車屋の既成概念にとらわれることなくスタッフ自身が本音で良いと思えるアイテムをセレクト~販売もさせて頂いております。
eirin丸太町店&サイクルハテナでは、自転車に関する事なら分け隔てなく承り、お客様と共により良い自転車生活を送る事を信条として日々営業しております。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。