再入荷!ポップなデザインと高い機能性のハンドメイドバックパック【 WELLDONE / ウェルダン 】12L Chips Bag (チップスバッグ)
2019.04.13 BLOG , eirin丸太町店 , ウェア , サイクルハテナ(eirin丸太町店別館) , ツーリングアイテム , バッグいやはや、これは良い良い!と前から気になっていましたコチラ★
【 WELLDONE / ウェルダン 】12L Chips Bag 再入荷してきましたよ!
【 WELLDONE / ウェルダン 】12L Chips Bag(チップスバッグ)
販売価格:¥18.000-(税別)
「容量」 12L
日帰りハイク、MTBに適した12Lサイズ。バックパック。
ショルダーハーネスはボトルや補給食等が入るメッシュポケット仕様。
X-PACとダイニーマ素材で分かれたアシンメトリーデザインは、内部へのアクセスがボディの中央にあるロールトップシステム!
「軽量290g」 サイクリング、ハイキングにも適したギミック” & ”ポップで抜けの良いセンス” をバランス良く併せ持つ、デイリーにも使いやすい「容量 12L」バックパック
キャップやバッグを中心とした名古屋発ハンドメイドブランド「WELLDONE / ウェルダン」さんより、素敵なバックパックが再入荷してまいりました~★
UL(ウルトラライト)カルチャーとなればついつい機能性や軽量性のみを追求する傾向の強いブランドが多く、デザインもそういった傾向になりがちである中、
それに代表されるX-PAC & ダイニーマといったファブリック(RAWLOWMOUNTAINWORKSやAPIDURAといった良質なバイクパッキングアイテムにも採用されておりますよね!)をベースに、
●ハンドメイドブランドらしいここぞ!といった繊細なギミック
●手刷りのシルクスクリーンで配されたポップなロゴデザイン
と、いくら世の中広しと言えども、中々こういった絶妙なバランスを持つバックパックも珍しいのではないでしょうか?~
ロールトップのデメリットを解消する、ポテトチップスの袋を”パーティ開けした事からインスパイアされたバッグ中央からのロールトップアクセス
生地を巻き取る事で容量の調整が可能な事がメリットの”ロールトップ”式ですが、通常のロールトップ式のバッグは上方向からのアクセスに限定され奥のほうにある荷物を取り出しにくい事もしかり。
本モデル「Chips Bag(チップスバッグ)は、ポテトチップスの袋を”パーティ開け”する事からインスパイアされたそうで、バッグ背面中央が大きく開閉する事で奥の方の荷物へのアクセスが容易になっております!
画像にあるように、片方のショルダーベルトを掛けながらでも中の荷物へのアプローチが可能ですね。
もちろん、中央にしっかりとしたバックルが配されておりますので中の荷物が落ちないようになっておりますよ!?
左右にメッシュポケットを採用したトレランザック的なスタイルのショルダーハーネス
やや幅広いショルダーハーネスは、荷物が重たくなっても肩に食い込みにくく長時間の運動でもを疲労を軽減します。
また非常に便利な左右のメッシュポケットはボトルは勿論、スマホや携帯食などをしまっておくのにも便利ですね。
因みにショルダー部のバックルはホイッスル機能付となっております。
サイクリング時、前方と距離が離れた時に自分の存在を知らせるのにも便利だったりしますね★。
個人的にいつもバッグをチョイスする際はこのメッシュポケットがあるか?どうか?がキーとなるのですが、こちらは前述のショルダーベルト部2か所に加え、バッグ右サイドにも更にメッシュポケットが用意されております。
元々、マウンテンバイクライドで使うハイドレーション・パックでカッコ良いものが無かった事(確かに!!)から作る事となった本バッグ。
蒸れが逃げるよう厚みを持たせたメッシュ処理された背面部は背中当たりも非常によく背負いやすいです。またその背面内側には、ハイドレーションポケットが用意。
また上下ともにに、中の荷物が安定するようコンプレッションコードが配されております。
1~2泊程度の旅行やサイクリングは勿論、普段の日常使いにも便利な12リットルサイズ。
完全防水や世界最軽量クラスという訳ではありませんが、高い撥水性と強度、軽さを併せ持つX-PAC(右)と更に強度高いダイニーマ(左)のファブリックがバランスよくデザインに落とし込まれたステキなデザイン。
ガレージブランドならではの気の利いた粋なギミックとその佇まい。中々にこのようなバッグも珍しいのではないでしょうかー?
~PS:ここまで読んでいただいた方へ!実は店頭には+@の機能がついた別バージョンも入荷してきております! ご興味ある方は是非一度ご来店&お試し下さいませ~★
【 ★ロードバイク / グラベル・ツーリング / 通学 バイク & アイテム 充実しております! 】
↓京都で営業しております「サイクルショップeirin丸太町店」&「サイクルハテナ(別館)」はこんなお店です。↓
サイクルショップエイリン丸太町店は、京都でチェーン展開しているサイクルショップエイリングループのスポーツ車専門店です。
京都大学 同志社大学に通われる為の通学用 通勤用といった初心者向けのクロスバイクやロードバイクをはじめ、上級者向けのモデル~マニアックなイタリア製バイクやオーダーメイドなど、またそれにまつわるパーツやアパレルなどの取り扱いも積極的に行っております。
基本スポーツバイク関連商品の販売・修理を専門としていますが、一般車の修理もしっかり対応しています(eirin丸太町店でのみ対応)。
更に2018年3月からは既存店:eirin丸太町店のすぐ斜め向かいに“別館”として「サイクルハテナ」をNEWオープン!グラベルロードやツーリングバイク、それにまつわるアパレルやパーツ、バイクパッキングを始めとしたツーリング系アイテム、またキャンプグッズなど、今までの自転車屋の既成概念にとらわれることなくスタッフ自身が本音で良いと思えるアイテムをセレクト~販売もさせて頂いております。
eirin丸太町店&サイクルハテナでは、自転車に関する事なら分け隔てなく承り、お客様と共により良い自転車生活を送る事を信条として日々営業しております。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。