BLOGブログ

荷物を積んでどこでもどこへでも。ツーリング系グラベルバイク【2025年モデル】KONA (コナ) ROVE ST DL (ローブ ST DL)

2025.06.09 2024モデル(NEW) , 2025モデル(NEW) , BLOG , eirin丸太町店 , KONA(コナ) , グラベルロード , サイクルハテナ(eirin丸太町店別館) , ツーリングバイク

「自転車遊びが楽しい!!」

KONAの考え方が存分に反映されたロングセラーなツーリングバイク。

他ブランドに比べてモデルチェンジの回数が少ない(少なくて済む)のは高い完成度の裏返し。

そしてスペック表からは読み取ることが出来ない乗った時のワクワク感。

やっぱり今年もオススメしたい、ツーリング系グラベルバイク筆頭です。

●頑丈で乗り心地抜群なクロモリフレーム&フォーク
●剛性高くカスタム幅も広いスルーアクスル
●ほとんどの積載方法に対応する豊富なアイレット
●ツーリングバイク=普段も乗りやすい安定感抜群なジオメトリ
●快適で良く進む、650×47cタイヤ
●軽量でグッドルッキングな SRAM RIVAL

ツーリングバイクって景色を楽しみながらユルーく流すのが気持ち良いイメージですが、反面シャキシャキとは走らない鈍重な印象もあるかもしれません。

ROVE ST DL の面白いところはグラベルを軽快に走ることも出来るところ。

攻めと守り、オンとオフ、この辺りの絶妙な塩梅は長きに渡り「遊び」をテーマにブランドを続ける KONA ならではの得意技。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

RYOSUKE IWASHI a.k.a. SKETCH(@ryosuke_iwashi)がシェアした投稿

HIKER TRASH ブランドオーナーのイワシさん。

ロングトレイルハイカーでありアウトドア遊びの達人でもある彼の愛機でもあることからもその性能は実証済み。

【2025年モデル】KONA (コナ) ROVE ST DL (ローブ ST DL)

-目次-
・モデル、価格、サイズについて
・軽快さと安定感のバランスが秀逸!!自転車遊びが楽しくてたまらないツアレー系グラベルバイク
・各部 スペック詳細 の説明
・まとめ

年式、モデル名、 主なスペック、仕様など

【2025年モデル】KONA (コナ)ROVE ST DL (ローブ ST DL)

定価:248,600円(税込)当店価格:236,170円(税込)

~楽天市場店~

●カラー:Gloss Earth Grey, Gloss Kiwi 

【サイズ/適応身長目安】

48(158~163cm)
50(163~168cm)
52(168~173cm)
54(173~178cm)
56(178~183cm)


フレームジオメトリー

フレームサイズ 48 50 52 54 56
HA 70.5 70.5 71 71 71.5
SA 75 74.5 74 73.5 73
TT 515 531 546 562 578
HT 90 110 130 150 170
FC 592 604 612 623 628
RC 435 435 435 435 435
BB 74 74 72 72 70
FO 50 50 50 50 50
WB 1016 1029 1036 1048 1054
SH 735 754 775 794 815
SK 532 551 570 588 607
RH 372 378 383 388 392
適応身長 158-163cm 163-168cm 168-173cm 173-178cm 178-183cm

スペック表

タイヤサイズ 650×47c
変速数 1×11speed
ペダル n/a
スペック フレーム Kona Butted Cromoly
フォーク Kona Project Two Cromoly Disc
クランクセット SRAM Apex 40t X-Sync
BB SRAM GXP 68mm
Fメカ n/a
Rメカ SRAM Rival 1
シフター SRAM Rival 1
スプロケット SRAM PG1130 11-42t 11spd
ブレーキレバー SRAM Rival 1
ブレーキ Brake Calipers:TRP HDC711C Mechanical / Hydraulic
Brake Rotor:TRP TR160mm
タイヤ Maxxis Rambler EXO TR 650x47c
ホイール Front Hub:Formula 100x12mm
Rear Hub:Formula 142x12mm
Spokes:Stainless Black 14g
Rims:WTB ST i23 TCS 2.0
ハンドル Kona Road
ステム Kona Road Deluxe
ヘッドセット FSA No.1/No.10
サドル WTB Volt
シートポスト Kona Deluxe Thumb w/Offset 27.2mm


軽快さと安定感のバランスが秀逸!!自転車遊びが楽しくてたまらないツアレー系グラベルバイク

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

「サイクルショップEIRIN丸太町店」&「サイクルハテナ」(@eirinmaru)がシェアした投稿

 

2013年、未だグラベルバイクというワードが一般的で無い時代に”FREE RANGE BIKE”と銘打って登場した ROVE シリーズ

今に当て嵌めるならば グラベル & ツーリングバイクとなりますが、軸足はあくまで「自転車でおもいっきり遊ぶ」こと。

今でも”FREE RANGE BIKE”の方がしっくりくるバイクです。

独創的でカッコいいカラーリングもKONAの得意とするところ。

2025モデルはGloss Mocha w/ Orange & Black Decals.

ベージュでもグレーでも無い絶妙なカラーは敢えてグロス仕上げとすることでマットカラー一辺倒なグラベルバイクのカラーリングとは一線を画す存在感。

オレンジ/ブラックのロゴカラーもステキ◎

実際に乗ると低重心なクロモリフレームならではの安定感。

無理の無いアップライトなポジションはいつもなら躊躇する難易度のグラベルもクリア出来てしまいます。

踏めば見た目からは想像出来ないパンチある加速感はアップダウン激しい日本のサイクリングルートにもジャストフィット◎

素直に「楽しいっ!!」と思えるバランス感覚が魅力的です。


「ROVE ST DL」各部 詳細 の説明

メインコンポーネントは SRAM RIVAL1.

グラベルバイクでのトラブルが少ないフロントシングルスピードで、軽量が魅力のコンポセットです。

特にブレーキ/シフトレバーの軽さが顕著で、リズム感良いダンシングの軽快さはライドの楽しさに直結しています。

フロントシングルではありながら、フロント40T×リア11-42Tとワイドレシオでキャンプライドや初めての峠越えにも十分なキャパシティ。

オンロードもオフロードも転がり軽く軽快な走りが魅力的な MAXXIS RAMBLER 650×47c.

個人的にも使用していて、スムーズに進む好きなタイヤです。

こういったパーツチョイスの妙もKONAのすごいところ◎

27.5×2.1のタイヤをギリギリ飲み込むほどのタイヤクリアランス(写真は2021モデル)はよりオフロードに傾倒したカスタムもOK!!

700cへのカスタムももちろん可能です。

ややフレアしたドロップハンドルはオンロード/オフロード問わず使いやすい。

メカニカルレバーで引ける油圧式キャリパー TRP HY-ROAD.

制動力やコントロール性の高さから圧倒的にオススメしたい油圧ディスクブレーキですが、強いてデメリットを挙げるなら、「万が一壊れた時に高額で修理に時間がかかりがち」なこと。

例えば旅の途中に油圧のトラブル、この組み合わせならメカニカルキャリパーに交換してすぐに旅へ復帰する事も出来てしまいます。

他にも盛大にコケてSTIレバーが壊れる。。頻繁に起こるわけでは無いですが無くはない。

左右スポークテンションのバランス良いハイローフランジ。

サドルは間違いなしのWTB.

両サイドは立てかけや転倒で破れにくい様に強化されています。

ここに敢えてのライトブルーロゴという配色も◎

 


まとめ

“うろつく/さまよう”そんな意味を持つROVE.

オンロードとオフロードを繋ぎつつ、どこまでも走り続けたくなる名車です。

2024より登場した GLOSS KIWI も若干数残っておりますのでお見逃しなく◎


 





【 ★ロードバイク / グラベル・ツーリング / 通学 バイク & アイテム 充実しております! 】

↓京都で営業しております「サイクルショップeirin丸太町店」&「サイクルハテナ(別館)」はこんなお店です。↓

サイクルショップエイリン丸太町店は、京都でチェーン展開しているサイクルショップエイリングループのスポーツ車専門店です。
京都大学 同志社大学に通われる為の通学用 通勤用といった初心者向けのクロスバイクやロードバイクをはじめ、上級者向けのモデル~マニアックなイタリア製バイクやオーダーメイドなど、またそれにまつわるパーツやアパレルなどの取り扱いも積極的に行っております。
基本スポーツバイク関連商品の販売・修理を専門としていますが、一般車の修理もしっかり対応しています(eirin丸太町店でのみ対応)。
更に2018年3月からは既存店:eirin丸太町店のすぐ斜め向かいに“別館”として「サイクルハテナ」をNEWオープン!グラベルロードやツーリングバイク、それにまつわるアパレルやパーツ、バイクパッキングを始めとしたツーリング系アイテム、またキャンプグッズなど、今までの自転車屋の既成概念にとらわれることなくスタッフ自身が本音で良いと思えるアイテムをセレクト~販売もさせて頂いております。
eirin丸太町店&サイクルハテナでは、自転車に関する事なら分け隔てなく承り、お客様と共により良い自転車生活を送る事を信条として日々営業しております。

ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。
  • 【サイクルショップeirin 丸太町店】
    京都府京都市上京区高島町338-2
    TEL
    075-231-3598
    修理専用ダイアル
    075-708-3922
    月~土
    11:00~20:00 / 日 12:00~20:00
  • 【サイクルハテナ(丸太町店別館)】
    京都市上京区河原町通り丸太町上がる桝屋町367
    TEL
    075-585-5955
    月〜日
    12:00~20:00

京都市河原町丸太町交差点の南西角に位置する【サイクルショップエイリン丸太町店】とその交差点斜め向かいの別館【サイクルハテナ】は、中古スポーツ自転車をはじめ、通学用 通勤用といった初心者向けのクロスバイクやロードバイクは勿論、グラベルロードやシクロクロス、それに伴うカスタムパーツをはじめ、バイクパッキングアイテムといったツーリング・キャンプサイクリングに便利なアウトドアギアも専門的に取り扱っております。
今までのサイクルショップの既成概念にとらわれることなく、スタッフ自身がいちユーザーとして本音で良いと思えるアイテムをセレクトし、”自転車を楽しむ”事をモットーに日々営業させて頂いております。 (主要取扱ブランド:ジャイアント・パナソニックオーダー・コナ・ブリーザー・ロイヤルノートン・フジ・ビアンキ・ジオス・ジェイミス・フェルト・GT・マージ・アラン・ブルーノ・ローローマウンテンワークス・ブルックス・ブルーラグ・シムワークス・ベロオレンジ・アピデュラ・リンタマン・ジロ etc)