前に垂れない(タイヤと擦りにくい)&片手でイージーアクセス【 Outer Shell Adventures / アウターシェルアドベンチャーズ 】 Drawcord Handlebar Bag(ドローコード ハンドルバー バッグ)
2023.01.25 BLOG , eirin丸太町店 , サイクルハテナ(eirin丸太町店別館) , バイクパッキング / バイクバッグ*2023/1/25更新*
再入荷しました◎
その高い注目度と比例して機能性も年々進化していくバイクパッキングアイテム。
実際そのラインナップ/選択肢も年々増加していく一方ですが、【RawLow Mountain Works 】Bike’n Hike FRONT BAG 、【 TRIGRAV 】 PACKMAN CLASSIC(パックマンクラシック) 然り、
やはり現場からリアルに得た見解/確かな造詣からフィードバックされるギミックの効いたアイテムは、価格優先のアイテムとは一味違うものがありますね。
この投稿をInstagramで見る
従来のバイクパッキングアイテムのネガを払拭する、作り手がリアルツアラーだからこその確かなギミック&ロジックが効いたこの【 Outer Shell Adventures / アウターシェルアドベンチャーズ 】 Drawcord Handlebar Bag(ドローコード ハンドルバー バッグ)。
他社にはない独特の構造により
◎荷物の重さでバッグが前に垂れず⇒タイヤと擦れにくい(小さいフレーム/ハンドル位置低いバイクにも相性良し)
◎片手で中の荷物へ簡単にアクセス可能
◎壊れにくい
というメリットを持ちます。
長距離ツーリングのアクセサリーポケットとして使うも良し。普段のデイリーサイクリングで単体で使うも良し。
な名品です。
【 Outer Shell Adventures / アウターシェルアドベンチャーズ 】 Drawcord Handlebar Bag(ドローコード ハンドルバー バッグ)
販売価格:¥20,900-(10%消費税込)*ノーマル ¥23,100-(10%消費税込)*X-PAC
~オフィシャルオンラインストア~
●縦13cm x 横20cm x 高さ10cm(ドローコード部分の調整で9cm拡張可能)
●約2.6リットル
●ショルダーストラップ用Dリングアタッチメント
●外側はPUコーティングコーデュラナイロンまたはX-PAC
●内側はX-PACライナー(耐候性)使用
*取り付けにはハンドルの中心からタイヤの上まで5 “(12.7cm)の隙間が必要です。
”2人のリアルなユーザーだからこそ”の完成度。サンフランシスコ発【 Outer Shell Adventures / アウターシェルアドベンチャーズ 】
アウターシェルは機能を前提とした設計、旅行時においての安全性と耐久性、そしてシンプルだからこその高品質な素材活用をブランドの柱とし、製造面においても可能な限り少ない縫い目でギアを製造し、カバンにおいて一番壊れやすいジッパー式の開閉システムを極力避け、そして耐候性の高い構造を実現させています。
そしてアウターシェルは使い捨て文化に対して真っ向から異を唱え、設計からテスト、製造までの工程全てを二人の共同経営者が管理、注視し、そのすべての製品はカリフォルニア州 サンフランシスコで製造されています。
(画像/文章メーカーサイトより拝借)
”中の荷物へのアクセスし易い”&”荷物の重さで前に垂れない”ドローコードによるフタの開閉システムを採用した「小型ハンドルバッグ」
サイズ:縦13cm x 横20cm x 高さ10cm 食料、ジャッケット、そしてライド用のカメラなどなど。普段のデイリーライドにも使いにも実にサイズ(ビール6缶がすっぽり入る容量)のハンドルバーバッグ。
ドロップハンドル~フラットハンドルともに工具なしで取り付け可能です。(*取り付けにはハンドルの中心からタイヤの上まで5 “(12.7cm)の隙間が必要です。)
またバッグ外側前面/両サイド、またバッグ内部ににもポケットがついておりますので、小物類をいれておくのにも便利ですね!
View this post on Instagram
そして本バッグの他社にはない特徴的なポイントがコチラ。
上の動画でも紹介しておりますが、あえて”ファスナー”を採用しない”ドローコードによる上フタの開閉システム”が実によく出来ております。
もちろんバッグ内部の荷物へすばやくアクセスできる事は最大のメリットですが、上フタにあるドローコードのテンションにより、バッグ自体の縦揺れ(垂れ下がり)を最小限にとどめてくれております。
荷物の重みでもバッグが垂れにくいその構造は、ハンドルとタイヤが近くなる、女性サイズ等フレーム小さ目/ヘッドチューブ短めのバイクとの相性もGOOD!
バッグ後部には、バッグが上下に動かない様しっかりとしたショックコードが配備されております。
このショックコードの存在を活かして、ステム下のデッドスペースにジャケットなどの荷物を挟んでおくのも◎
所謂量販にはない「味のある佇まい」+「高い機能/利便性」が実に高い次元で両立できたデザインです。
因みに【 MINOURA /ミノウラ 】FBS-1との相性も実に良い感じですネ!
オススメのブログはコチラ
- 【 PAPER SKY / ペーパースカイ 】 X 【 RawLow Mountain Works / ロウロウマウンテンワークス 】コラボレーションアイテム”Bike ‘n Hike FRONT BAG / バイクンハイクフロントバッグ”
- ~絶景を目指して~【BIKE AND HIKE】 してきました~。
- 【再入荷】世界に誇る日本の技術がここに!「制動力」「軽さ」も世界最高クラスの機械式(メカニカル)ディスクブレーキキャリパー 【EQUAL / イコール 】
- 【再入荷】~”揺れ”に対する圧倒的な強さは、元建築デザイナーからこその技~ ポーランド発”バイクパッキングギア” ブランド【 TRIGLAV BIKE PACKING/ トリグラブ 】
- 【 RawLow Mountain Works / ロウロウマウンテンワークス 】防水性と引き裂き強度に優れた「Spectra(スペクトラ) X-Grid 」採用 NEWモデル登場!
- 僕が選ぶバイクパッキングはコレ!【 RawLow Mountain Works / ロウロウマウンテンワークス 】Bike’n Hike / バイクンハイク (POSTBAG/ポストバッグ)&(FRONT BAG/フロントバッグ)
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。